2021年7月21日に「なっつの木」を開催いたしました。なっつの木は小学生を対象に、超少人数制でまったりお勉強や交流をしています。
 
・家以外の居場所がほしい
・学校以外の学習の場所がほしい
・少ない人数で勉強がしたい
・勉強のサポートをしてほしい
・いろんな年齢の人と話をしてみたい
 
このようなお子さんにぴったりの活動となっております。少人数制なので自分のペースで勉強を進めたり、ちょっと休んだり。今こんなところ勉強しているんだ〜と周りのことお話したり、勉強だけでなく異年齢交流もできる環境です。
今年度はいろいろなお店やスペースをお借りして開催していきます。第1回は渋谷区本町にお店がある「音楽茶房 Buddy-Buddy」さんです。レコードを聴きながら、サイフォンコーヒーとお酒を楽しめるお店^^渋谷区こどもテーブルでは、音を楽しむ♪音でつながる♪居場所づくり「おんがく な・か・ま」の活動をしています。夜は大人でお酒を楽しんで、昼間は親子でランチするのもおすすめです^^
なっつの木も活動をはじめて丸4年が経過しました。今までさまざまな活動をしてきましたが、学習サポートは立ち上げ時のなっつの木がしていたことです。現在は、マスクの着用や、体調管理や消毒の徹底など、当時とは状況は変わってしまいましたが、原点回帰!ということで今年度も楽しんでいきたいと思います。
 
 
★7月21日の活動の様子
小学校2年生〜5年生のお子さん3人が遊びにきてくれました。夏休み初日ということもあり、45分びっちり夏休みの宿題に取り組みました。

ひとつの教科に集中する子、すきな問題からやっていく子、難しい問題はどんどん飛ばしていく子、それぞれの勉強方法で取り組んでいました。学習に関しては親御さんから要望もいただいておりますので、少しずつ大人との距離を縮めていきながら声かけをしていきたいと思います。まずはなっつの木が安心できる居場所として、子ども達のなかで定着していくことが目標です^^

本当はみんなでランチを食べる予定でしたが、緊急事態宣言中のため、バディバディさんお手製のお弁当をお持ち帰りしました^^お家に美味しく食べたかな?お腹いっぱいになったかな?次は何を食べたいかな?次回8/4にいろいろ聞けるのを楽しみにしています☆
いつも快く場所を使わせていただいている音楽茶房 Buddy-Buddyさんは、コーヒーやカレー、夜はお酒が楽しめます♪コロナが落ち着いてまたお酒が飲める日を待っています!
8/4日もBuddy-Buddyさんで行います!次はお弁当の内容が変わりますよ〜。今からわくわくしている代表の小野でした!